浅沼恵美ピアノ教室タイトル

 NEWS   

銀杏春のお試しレッスン   

ピアノ 4月〜6月に3回レッスン ¥5,000
リトミック 1〜3歳児のためのリトミックレッスン(25分間)
・1回コース ¥1,500 
・3回コース ¥4,000
電話 047-487-1487 でご予約ください

銀杏最近入会した生徒さん   

  • 年長(八千代市勝田台在住)
  • 2才6か月(八千代市下市場在住)
  • 小5(習志野市谷津在住)

銀杏只今教室では・・・   

  • 4月から6月に指の筋肉強化を目指すことにしており曲を決めています。レヴェルにより3〜4の選択が個々にできるようになっています。相談を受けながら選曲中。毎年この時期には何かしらの目標を掲げて教室全体でアップするように心がけています。どうしても地道な機械的な指練習は嫌な気持ちになりますが、うまく説明していくつもりです。

銀杏最近の様子   

2024年4月 「ピアノのはっぴょうかい」開催。(八千代市勝田台文化センターホールにて)

2023年12月 「クリスマス・コンサート」を開催。(勝田台文化センター音楽室にて)

2023年10月 「ピアノ演奏会〜Lieder Ohne Worte〜」を開催。(コロナ感染拡大防止対策にて)

2022年7月 教室入口のカメラ付きドアホン、リニューアル。

2022年7月 ピアニストを招き教室35周年コンサートを開催。(東京ディズニーシー・ホテルミラコスタにて)

2022年1月 生徒用グランドピアノをスタインウェイ(2021年ドイツ・ハンブルグ製)にリニューアル。


銀杏行事の感想(ご父兄・生徒さんより)   

Hさんの「ドラえもんのうた」は皆が知っている歌でなおかつアレンジが本格的ななかで聴いている側も楽しくなってしまうような、皆んなのイメージ通りでした。合わせに時間をかけているのが伝わってきました。(大学生のクリスマス・コンサートの感想より)

Yさんの「ラブソングメドレー」は弾いている本人もピアノの世界に入っているように感じられ、私も気分が良く聴けてうっとりとしました。発表会などで上手だな、と感じている人で我が子にもこんなように楽しんで弾いて欲しいと思います。(小学生のクリスマス・コンサートの感想より)

自分の曲について:テンポをもう少しあげたかったです。もつれなかったらもう少しテンポをあげられた。先生と合わせると自分の悪いところがかくせてたのしかった。(小学低学年生のクリスマス・コンサートの感想より)

「エーデルワイス」のYさんは、なんだかどんどん上手になっている気がする。きれいで繊細な音が上手だった。(小学生のクリスマス・コンサートの感想より)
→別の方からのこの演奏についてのコメント:ラストシーンで歌う曲で祖国を想うシーンです。 物悲しいような雰囲気を1曲を通して崩さずに保つことが出来ていたと思います。(大人の生徒さんのクリスマス・コンサートの感想より)

「負けないで」について・・学校で歌った曲がもう一度聴けて良かった。(小学生のクリスマス・コンサートの感想より)
→別の方からのこの演奏についてのコメント:演奏に強いエネルギーが感じられた気がしました。サビの所は「負けないで」と強く語りかけられた気がして何だか前向きになりました。(中学生の生徒さんのクリスマス・コンサートの感想より)

「ザッツ!クラシックファンタジックメドレーについて・・数日前にレッスンの前後になり聴いた時からおしゃれなアレンジで素敵、と思っていました。(大学生の生徒さんのクリスマス・コンサートの感想より)

アットホームな雰囲気でダンスタイムを楽しめる点がクリスマス会の良いところですね。サンタさんのダンスもバッチリでダンサーさんも演奏している姿とは違う一面が見れて良いと思います。今回{ブラボー!!}の声があってよかった!!(大学生のお母様のクリスマス・コンサートの感想より)

ティータイムでジュースをじゅんびしてくれてうれしかった。ケーキがでてきてびっくりした。(小学生の感想より)

コロナ対応が解除になり久しぶりのダンスからティータイムまでフルで楽しめてやはり盛り上がりました!他の保護者とお話しできる機会ともなり得難い時間だと思います。ありがとうございました。(小学生のお母様のクリスマス・コンサートの感想より)

「貝がらのヨット」という曲は初めて聞いたが不思議な感じで弾いてみたいと思った。(小学生の感想より)

我が子の演奏。以前に比べると格段に譜読みが早くなったため内容の良さが前面に出るようになってきたと思います。(小学生のお母様の発表会の感想より)

ショパンを弾く方が多かったので、どのような違いがあるのだろうと、注目して聴きました。やはり人によって、譜面上には表れない情熱のようなもの、どもまで一気に昇りつめるか、といったような、内面からにじみでる迫力のあり方がずいぶんと違いました。(小学生のお母様の発表会の感想より)

Nちゃんの曲は私も以前に勉強したことがありますが、曲中の様々な変化に気が付かず「全部同じ調子でサラサラと演奏してしまう」と注意された記憶があります。“音が読めて指も動くけれど・・これじゃ自動演奏ピアノと変わらないよな”と考えたことを思い出しました。(大人の生徒さんの発表会の感想より)

「気まぐれなロバ」という曲が良かったです。ロバが楽しく歩いているようだったり、気まぐれでのんびりしている様子などが想像でき、その風景を感じることができました。(小学生のお母様の発表会の感想より)

R君の演奏について:一音一音へのこだわりが感じられたし、曲を完全に自分のものにしていたと思う。私が普段聴いていたポロネーズとは違う弾き方、解釈をしていて、こういうバージョンもあるんだ、とハッとさせられた演奏だった。(大学生の発表会の感想より)
 →別の方からの同じ人に対するコメント:選曲が本人に合っていて「こう弾きたい」という気持ちが伝わってきました。pp〜ffまでの流れと音質が美しく心揺さぶられる演奏でした。(大人の生徒さんの発表会の感想より)

行事ページにて生徒さんの演奏ビデオが見れます。